込山剛史 疾風アフィリエイトはもうオワコンなのか?

込山剛史 アフィリエイト
込山剛史

はじめに

今日は込山剛史さんの「疾風アフィリエイト」を取り上げてみたいと思います。

こちらのノウハウは、PC初心者向けの「物販アフィリエイト」です。

物販アフィリエイトは報酬のパーセンテージが低いため、稼げないイメージもありますが、

実際の所どうなのでしょう?

実際に買った人の口コミなど調べてみたいと思います。

込山剛史 疾風アフィリエイト 特商法に基づく表記

 

販売者 込山剛史
所在地 埼玉県川越市古谷上5327
コスモ川越ワンダーランドE302号室
電話番号 049-293-6314
メールアドレス sippunet☆gmail.com(☆を@マークに)
販売URL http://sippunet.com/

込山剛史 疾風アフィリエイトの内容

込山剛史さんの疾風アフィリエイトは、全くの初心者向けの「物販アフィリエイト」のノウハウです。

パソコンを持っていない、

キーボードもまともに打てない。

フリーメールの作り方も分からない。

など、本当の初心者でも分かるようにマニュアルが作成してあるようです。

マニュアル自体も丁寧で、初めて物販アフィリエイトをする人にとって、とても良い商材であるようです。

ですが、残念な事に、「疾風アフィリエイト」は無料ブログを使い、ペラサイトを量産してからの手法となり、

今ではグーグルに評価されなくなっています。

それでは、評判の方を見ていきます。

込山剛史 疾風アフィリエイトの評判

まず、疾風アフィリエイトは、数行のブログをひたすら量産していき、薄利多売で利益を得る手法である事が前提となります。

そうして、上級編では量産したブログをある程度作りこんだブログに自演リンクを貼って、評価を上げる手法がとられています。

この手法も、
当時では有効だったようですが、
今現在の検索アルゴリズムの意図を考えると、

  • “自演リンクを張って有益なコンテンツに見せかける”
  • “伴っていないブログやサイトを検索上位に引き上げる“

という行為自体が、
ブラックハットSEOなので、
(Googleが忌み嫌うブラックな手法)

やった瞬間、ペナルティを喰らい、
検索圏外に飛ばされる可能性が大です。

出典元:INSIGHT

加えて、本商材は2012年に販売されているため、Googleの度重なる規約変更により、すでに古臭い手法の可能性があります。

というのも、どうやら中身が無いペラブログを量産する手法のようなためです。

しかし、Googleはコンテンツの質を重視するブログは上位表示するようなアルゴリズムを組んでいるようで、低品質なブログと判断された場合は検索結果に出ない可能性が高い。

出典元:オタクの稼げる商材レビュー

危険のうちに入るかどうかは分からないんですが、良質な記事を書きまくって大量生産していくというのはどうしても限界があります。

 

この教材は「ツールに頼らず記事を自力で書いて物販アフィリエイトをする」という感じなので、非常に泥臭い感じのアフィリエイトになっています。

 

初心者のうちは1日で書ける記事というのはせいぜい1記事くらいです。

正直物販アフィリエイトでその調子だと月収100万とかは夢のまた夢といった感じで、初心者の方ですと月収10万円ないしは20万円あたりが限界だと思います。

出典元:人生ゆとり計画

1記事3行くらいしかない
ぺらっぺらなコンテンツは今では
上位表示しないどころか
検索エンジンに登録すらされません^^;なので、教材に書かれている事を
鵜呑みにしてそのまま実践すると
稼げないどころかアフィリに対する
苦手意識だけが残ってしまったって事があり得ます。出典元:上野式アフィリエイト

まとめ

込山剛史さんの「疾風アフィリエイト」はパソコンを持っていない…と言うレベルの本当の初心者の方にも分かる、物販アフィリエイトのノウハウです。

無料ブログを使い、キーワード選定もせずに、数行のペラサイトを大量に作り、薄利多売で利益を得ます。

上級編ではその大量のペラサイトを多少作りこんだサイトに自演でリンクを貼り、検索上位にくるようSEO対策をします。

が、大量のペラサイトも、自演リンクも、今のグーグルには嫌われる方法であり、

検索に上がってこない可能性さえあります。

キーボードの使い方や、アフィリエイトが何か…など、本当に初心者にはためになる部分もありますが、

記事の作成は今は通用しない部分も多く、どこが通用せず、どこが今でも使える部分なのか、それこそ初心者には判別が難しいでしょう。

よって、今ではおすすめ出来ない商材となります。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

免責事項

当サイトの内容は、正しい情報をお知らせ出来るよう尽力しておりますが、内容が古くなったり、使用が変更されたりする場合もございます。当サイト及び、当サイトに貼られたリンク先の情報によって生じた損害について当サイトは一切責任を負いかねますので、当サイトの情報は利用者ご自身の責任においてご利用下さい。

タイトルとURLをコピーしました