島岡茂雄 楽の手Vertion2 は買うべきツールか?

島岡茂雄 ツール
島岡茂雄

はじめに

本日は島岡茂雄 「楽の手Vertion2」というツールをレビューしたいと思います。

記事の量産系のツールが多い中、

「アフィリエイトで避ける事が出来ない作業の一部」をツールを使って、

時間を節約しようというのが売りのようですが、

本当に役に立つのか調べてみました。

島岡茂雄 「楽の手Vertion2」特定商取引法に基づく表記

販売者名 島岡茂雄
住所 三重県桑名市筒尾5-7-1メゾン葵202
電話番号 090-9917-0401
メールアドレス info@rakunote.net
販売URL http://rakunote.net/

出典元:http://rakunote.net/entry1.html

島岡茂雄 「楽の手Vertion2」の内容は?

「楽の手」が言う、ツールがやってくれる作業は次の一覧です。

  • フリーメールアドレスの半自動開設
  • 無料ブログの半自動開設
  • ブログ・メールアカウントの管理
  • 登録ブログへの簡単アクセス
  • 登録ブログにワンクリックログイン
  • ワンクリックでキャッシュチェック
  • 登録ブログ名ワンクリック貼付け
  • 登録ブログURLワンクリック貼付け
  • ブログ・メールアカウントのバックアップ
  • 記事作成支援
  • 記事管理(自動フォルダ分け)
  • テキストバッファで定型文、定型タグ貼付け
  • 手持ちのブログ・サイトのリンク生成・貼付け
  • Googleサイト登録支援

メールアドレスの半自動作成については、仕様変更があり、現在は出来ないようですが、
さまざま機能が付いて、

買い切りで13800円ですので、かなりお得のような気がしますね。

仕様変更や、ブログサービスが終了した場合にもバージョンアップしたりと対応もしているようで、ツールとしてはきちんとしているようです。

島岡茂雄 「楽の手Vertion2」の価値は人によって違う

さまざまな機能がついた「楽の手Vertion2」ですが、

このツールはそもそもがサイトの量産をするのが前提のアフィリエイトに対応しています。

一つ、又は数個のサイトを、価値を上げるためにコツコツと記事を積み上げていくサイトアフィリエイトであれば、サイトを作る作業は最初の1回で良いので、

メールアドレスを大量取得する必要もありません。

また、定型文の自動貼り付けもワードプレスならプラグインで出来ます。

無料ブログの半自動開設も、

サービス終了や、アカウント停止などのリスクを考えるとおすすめ出来ないので、

サイトアフィリエイトをするなら、独自ドメインを取得した方が良いでしょう。

ログインもオートコレクト機能も使えます。

よって、このツールは、サイトを量産して稼ぐ人にとっては便利なツールとなりますが、資産型ブログを構築して、長く上位表示されるサイトを目指すアフィリエイトをする方にとっては、

ほぼすべて必要ない機能となります。

そして、今現在、グーグルは、質の低いブログを嫌います。

量産型アフィリエイトはこれから先ますます短命に終わる可能性があります。

価値が積みあがらない、使い捨てのようなサイトを作るために、ツールを利用してとはいえ、作業をし続けるのは無駄な事ではないでしょうか?

まとめ

島岡茂雄 「楽の手Vertion2」についてまとめます。

このツールを買う必要があるかどうかですが、

サイトの量産で稼ごうと思う人⇒役に立つと思えば買ってもよい。

資産型ブログを構築して稼ぐ人⇒買う必要がない。

が結論です。

アフィリエイトの戦略によって、必要か必要でないかがはっきりと別れるツールとなります。

ですが、今の時代の流れが、ブログの量産では稼げなくなってきています。

トレンドブログアフィリエイトでも、初心者が上位表示される可能性はありますが、一時的なものですし、

上位表示されるまで、数打ちゃ当たるで、記事を大量に投稿しなければいけませんが、この労働から解放される事もなく、

内容の薄いブログはグーグルの評価も低いため、結局、そのまま圏外にうもれて行き、作業自体が意味のないものになって行きます。

初心者が買って、これでどんどん稼げるようになる…と言うものではなく、

サイトを大量に量産する戦略でいく人が、ツールの機能を読んで、自分が助かるなと思う方が購入するツールです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

免責事項

当サイトの内容は、正しい情報をお知らせ出来るよう尽力しておりますが、内容が古くなったり、使用が変更されたりする場合もございます。当サイト及び、当サイトに貼られたリンク先の情報によって生じた損害について当サイトは一切責任を負いかねますので、当サイトの情報は利用者ご自身の責任においてご利用下さい。

タイトルとURLをコピーしました