こんにちは。さめです。
オリンピック開会式が迫って来ましたが、最後の最後までトラブルが発生しますね。
実際に作り上げている現場の方々は本当に大変だろうなと思います。上が、次々に方針を変えて指示をするわけなので…。
こうなったら、無事、開催される事を祈るばかりです。
さて、本日はマジックモンスターZ を検証したいと思います。
スマホが現金製造機になるという言葉で、もうなんとなく察しがつきますが…。
それでは、見ていきましょう。
マジックモンスターZ の概要
ランディングページを確認してます。
スマホに魔法をかける。
マジックモンスターZを使えば毎週17万円を生み出すとうたっています。
3年連続顧客満足度№1 とも言っています。
ビジネスモデルは全く不明ですが、
「設置後すぐにとんでもないことが起こり」
「最短4分」
「まず毎週17万円の入金が確定」後、
「特別特典ボーナス7万円が速攻で入金される」そうです。
特定商取引法に基づく記載
記載なし
結構怪しいなと思う案件でも、特商法の記載はたいていあるのですが、記載がない時点で、参加は見合わせた方が良いでしょう。何かトラブルがあっても、連絡先何一つ分かりません。ラインはブロックされたら終わりです。
登録するとどうなる?
とは言え、一応最初の登録はしてみました。
すると、
「榎本すみれ」「マジックモンスターZ -Force-」二つのアカウントにラインの友達登録。
「マジックモンスターZ特別事務局」←ここにはメールアドレス、
「マジックモンスターZ」をピン留めするようにラインが来ます。
その他にも、
「毎日65000円いりませんか?」と他の案件が送られてきました。
その後、登録したアカウントから、案件紹介のラインとメールが頻繁に届きますが、具体的に週に17万円受け取れるというビジネスについては案内がありません。
マジックモンスターZ で稼げるのか?
きちんとしたビジネスモデルを持つ案件であれば、登録後にどんどんとノウハウについて送って来ると思うのですが、マジックモンスターZは登録したアカウントから、どんどん、他の案件のURLが送られてきます。
どうやら、オプトンアフィリエイトの可能性が高いです。
オプトンアフィリエイトとは、ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)というアフィリエイトの案件を扱う企業から「無料オファー」と呼ばれる、無料メルマガや無料案件などをお客さんに紹介して、メールアドレスを登録してくれたら、紹介料が入るアフィリエイトの方法です。
送られて来た案件も今の所、再現性の高い、稼げそうな物はありません。
送られて来た案件自体もまた、「特典の数万円」を得るために、新たなアカウントに登録…と、
延々と、登録するように促されて、全く稼げる情報にたどり着く事が出来ません。
よって、稼げる可能性は相当低く、ラインとメールが大量に届くだけとなるでしょう。
まとめ
マジックモンスターZは、スマホだけで毎週17万円が実現するとうたった無料オファーです。
3年連続 顧客満足度№1 であり、マジックモンスターZを設置後すぐに最短4分で、とんでもない事が起こり、
毎週17万円の利益が確定後に、特別特典ボーナス7万円が速攻で入金されるとまでうたっています。
結論から言えば、稼げる可能性はかなり低いと思います。
理由としては、ビジネスモデルが全く示されていません。
「3年連続 顧客満足度№1」も、どこの分野での顧客満足度かもさっぱり分かりませんし、「設置後すぐにとんでもない事が起こる」と言うのも抽象的すぎます。
仕事内容を説明するのに「とんでもない事」と表現するでしょうか?
すべての表現が抽象的です。
出典元:https://flmg.work/magic-monster-z-2/
ビジネスモデルが不明な上に、「ゼッタイ的」に何がどうなのか、あまりに曖昧ですね。
そして、実際に登録してもラインには今の所稼げそうになり案件の案内が送られて来ます。その案件も新たに友達登録を促されますので、
オプトインアフィリエイトである可能性が高いでしょう。
私が登録した時は友達登録は2000件以上ありました。
こういった、無料オファーが次から次に出てくるのは、やはりある程度稼げるのかな?と思います。
無料なので、好奇心で登録する人もいると思いますし、切羽詰まって、何か稼げる情報がないかと思っている方もいると思います。
登録すると次から次にラインにもメールにも、稼げる可能性の低い案件が送られて来ますし、
オプトインアフィリエイトで、無料登録しつづけるだけなら良いですが、
その中には、高額なバックエンドを控えた案件があるかもしれません。
「クリックするだけで」「登録するだけで」「週に何十万も」「利益が確定する」など、楽して稼げる系の言葉だけを連ねているもので再現性がある物はほとんどないと言って良いでしょう。
免責事項
当サイトの内容は、正しい情報をお知らせ出来るよう尽力しておりますが、内容が古くなったり、使用が変更されたりする場合もございます。当サイト及び、当サイトに貼られたリンク先の情報によって生じた損害について当サイトは一切責任を負いかねますので、当サイトの情報は利用者ご自身の責任においてご利用下さい。